30代におすすめのマッチングアプリ3選|マッチングアプリを使うメリットとサイト選びのポイント
対象:男女向け
30代になると結婚ラッシュが通りすぎ、気がつけば取り残されたような感覚に陥りがちです。
「あせり」を感じ始める年代でしょう。
現在では、マッチングアプリを利用した成功例が多く報告されています。出会いのチャンスと考えて積極的に向き合いましょう。
この記事では、30代におすすめするマッチングアプリと、30代がマッチングアプリを利用するメリット、サイト選びのポイントをご紹介します。
この記事でわかること
30代にオススメのマッチングアプリと特徴
本気のアラサー女子ならOmiai(オミアイ)
「Omiai」の会員数は250万人をこえており、結婚を真剣に考える男女から絶大な人気を誇っています。
シンプルな画面は好感がもてますし、Facebookアカウントを利用した認証方式は安全性の高さを保証するものです。
特に30代が重要視したいのは「実際に出会えるサイトなのか?」ということですね。
口コミなどの評価をみると、「最高の彼氏に出会えた」「一生をいっしょに過ごしたい」など婚活の成功例が多数よせられています。
男女比は、男性6:女性4となっており、男性のほうが多い構成となっています。
料金体系は女性が優遇されており、男性は月額3,980円かかるところ、女性は無料ですべての機能が利用可能です。
マッチングアプリの活用ならば、「Omiai」がおすすめナンバーワンとなります。
老舗的存在のMatch(マッチドットコム)
アメリカ発祥で1995年から運営をスタートさせています。2002年に日本上陸を果たしており、オンラインを利用した婚活サービスの老舗的存在です。
日本人会員数は約190万人であり、男女比は6:4となります。
「Match」は真剣交際を望む会員の多さに定評があり、連絡を取り合うようになって短期間でゴールインする事例が多く報告されているのです。
「Match」の活用で結婚したカップルにアンケートをおこなうと、6割がメールのやり取りをスタートさせてから1ヵ月以内に真剣交際へ発展したとのことです。
また、結婚カップルの4割以上が交際1年でゴールインしているとのこと。
数値からもわかるように、結婚に本気の男女が「Match」を活用しているのです。
「Match」の料金体系ですが、男女共通で月額3,980円。
登録方法はFacebookアカウントの利用かメールアドレスを利用します。
登録だけなら無料であり、会員の検索や写真の掲載が可能です。
メンタリストDaiGo監修のwith(ウィズ)
「with」は2017年にスタートした新しいマッチングアプリです。会員数は100万人を超えており、さらに1日あたりの新規会員登録数が2,000人以上と急速な伸びをみせています。
男女比は6:4、主な利用者層は20代・30代であり、真剣に結婚を考える男女が登録しているのです。
ちなみに、登録は男女とも無料で可能ですが、この段階では男性側の使える機能が限られます。
女性は無料ですべての機能を利用可能です。
実質的に男性は有料会員がおすすめでしょう。月額3,400円となります。
この有料会員登録に際しては、本人確認書類の提出が必要です。事前に、運転免許証や健康保険証、もしくはパスポートを準備しておきましょう。
興味深いのは、メンタリストDaiGo監修の心理テストを無料で受けられる点ですね。
しっかりと恋愛心理分析をおこなってもらえますから、今後の参考となるでしょう。
30代でマッチングアプリを使うメリットは「効率のよさ」
30代になると、婚活にあまり時間をかけていられないのが実情ではないでしょうか?
そのため、効率を重視したアクションが求められますね。マッチングアプリはそんなあなたに「うってつけ」です。
その理由は、結婚を真剣に考える男女がサイトへの登録を済ませているからです。
30代女性が結婚を望んだとしても、自然な出会いから結婚に至る確率は10%以下とされます。積極的な婚活が必要となりますね。
効率の良い手段としては「お見合い」「結婚相談所」「マッチングアプリ」が挙げられます。
なかでもマッチングアプリの利用はハードルが低く、だれでも気軽に試せます。
多くの異性と短期間にコミュニケーションをはかれますから、「効率の良さ」は断トツです。
サイト選びのポイントは「本気度」
30代がマッチングアプリを選ぶポイントとして最も重要視したいのは、登録会員の「本気度」となります。
成婚率の高いマッチングアプリをチョイスすればまちがいありませんよね。
当記事で紹介したマッチングアプリはいずれも定評があり、「本気度」の高さは安心できるレベルでしょう。
確認してほしいのは、プロフィール欄に記載されている文章の量です。
男性が本気で女性にアプローチしたいと考えるならば、精いっぱいのアピールをするはず。
空白が多かったりアピール内容に不明な点が多かったりでは、「本気度」や「誠実さ」が伝わりません。
評判の高いマッチングアプリでは、本人確認以外の証明書提出があります。
それは、「独身証明書」「収入証明書」「住所証明書」「卒業証明書」となります。
本人確認書類提出は当然として、男性が結婚に対する「本気度」を示すには多くの証明書をサイト側へ提出するはずです。
これらを確認して男性の「本気度」をチェックするようにしましょう。
そのマッチングアプリは大丈夫?安全面について
マッチングアプリを利用するうえで、安全面・セキュリティ面は最も気になる項目です。今回紹介したマッチングアプリで検証しましょう。
「Omiai」の登録方法はFacebookアカウントを使用したものです。
さらにメッセージ交換をするためには、本人確認の証明書提出が必要となります。こうしたシステムにより安全性を評価できますね。
また、迷惑行為をはたらく登録会員の存在がクローズアップされています。
「Omiai」では、このような行為に対して厳しい措置を講じているのです。
具体的には、迷惑行為などのルール違反者に対してイエローカードを発行して、サイトを閲覧するとその旨が表示されます。
何回もイエローカードに該当する行為が見受けられる場合には、退会の措置がとられ以後サービスの利用ができません。
評判の高いマッチングアプリでは、このような仕組みができあがっており、優良な会員だけがサービスの提供を受けられるようになっています。
まとめ
30代におすすめのマッチングアプリを紹介しました。
ポイントは「効率のよさ」と「お相手の本気度」です。この部分を重要視したサイト選びをすれば間違いないでしょう。
注意してほしいのは、「あせる気持ち」につけこむ悪質な業者の存在ですね。
評判の高いマッチングアプリの利用を心がけてください。
編集部
本記事は婚活レコメンドを運営するつなぐマーケティング株式会社の編集部が企画・執筆を行っています。