40代で婚活パーティーに出席ってアリ?後悔しない選び方・服装・会話を徹底解説
対象:女性向け
気付けば、いつの間にか40代。
仕事や趣味に没頭する毎日は充実しているけれど、「やっぱり一緒に苦楽を共にするパートナーが欲しい」と考え始めているあなた。
普段の生活のなかでは、なかなか新しい出会いがないものですよね。
そんな人には、婚活パーティーがオススメ!
「でも、婚活パーティーって若い人のイベントじゃないの?」
「40代だと、どんなパーティーを選べば後悔しない?」
など、不安や疑問に押しつぶされそうになり、一歩も踏み出せない方は多いものです。
そこで、今回は40代の婚活パーティーの特徴、選び方、服装などについて、わかりやすく説明していきたいと思います。
この記事でわかること
40代で婚活パーティーってあり?なし?
晩婚化といわれている現代の日本において、40代で婚活をスタートするのは決して珍しくありません。
もちろん、婚活パーティーに出席することも全く恥ずかしいことではないので、安心してくださいね。
それどころか、最近では「40代に特化した婚活パーティー」「40代限定の婚活イベント」も盛んに開催されています。
それだけ需要があるというのが現実です。
ただし、女性の場合には参加資格が「29歳まで」「36歳まで」など細かく指定されているのが一般的。
40代の女性が婚活パーティーにエントリーする際には、必ず年齢制限を確認しておきましょうね。
40代向けの婚活パーティーの特徴って?
40代向けの婚活パーティーは、どのような特長があるのでしょうか。
他の年代と比較しながら見ていきましょう。
真剣に結婚を考えている男女が集まる
20代や30代の婚活パーティーには、正直なところ「あまり結婚に乗り気ではないけど、親がうるさいから」「友達に誘われたから仕方なく来た」というような参加者が一定数います。
しかし、40代の婚活パーティーの場合には、真剣に結婚を考えている男女が集まっているのが大きな特徴です。
40代は成熟した大人であるため、基本的には「自分の将来は自分で決める」といった自立した考え方を持っています。
自分の意思で「結婚したい」「この先の人生を伴にするパートナーを見つけたい」と決断して婚活パーティーに参加しているので、結婚意識が非常に高いといえるでしょう。
仕事もパートナーも大切にしたい人が多数
男女ともに、40代まで独身を貫いていた人は仕事をバリバリこなし、自分の時間も大切にする特徴があります。
20代や30代と比較しても、考え方が非常に落ち着いており「感情に流されるような恋愛」をあまりしません。
若い人では、「この人さえいれば、他に何もいらない」といった恋愛も少なくありませんが、40代にもなると物事を冷静に分析できるため、将来のために仕事をこなしながらパートナーも大切にしていきたいと考える人が多いです。
こういった価値観をお互いに理解し合える関係を築くことができれば、婚活パーティーから交際、結婚と歩みを進めることができるはずでしょう。
お互いを支え合える相手を求める
40代同士の結婚の場合、「家庭を作る」というよりは、生涯にわたってお互いを支え合えるような素敵なパートナーを探す人が多くなってきます。
特に、女性が40代を過ぎると妊娠・出産がしにくくなるのは事実です。
そのため、女性参加者が30代後半から40代の婚活パーティーでは、そこにエントリーする男性も、必ずしも子供が欲しいと考えているわけではありません。
40代の婚活パーティーでは、「一緒にいると落ち着く」「この人と時間を過ごしていると穏やかな気持ちになれる」といった印象を持たれる人に人気が集まる傾向があります。
40代婚活パーティーの選び方とポイント
40代で婚活を始める人は「いい相手がいればすぐにでも結婚したい」「ダラダラと婚活を続けるのはしんどい」と考えている方も多いでしょう。
そんな人も、婚活パーティーの選び方とポイントをしっかりと押さえることができれば、効率よく結婚相手を見つけられるはず。
40代が婚活パーティーに参加する際は、次のような点を重視してみてください。
同年代の異性が集まる婚活パーティーを狙う
40代の男女が婚活パーティーを選ぶときには、同年代の異性が集まる条件のイベントや企画を狙うようにしましょう。
40代女性なら45~55歳くらの男性が中心のパーティーがオススメです。
会話内容や人生経験、雰囲気なども近いため、親近感が沸きやすく「カップリング」につながりやすいといいます。
少人数制のイベントで親密になる
婚活パーティーには、さまざまな規模や企画、ジャンルがあります。
なかでも40代の婚活に適しているのは、少人数制のイベントや食事会などです。
ひとりの異性とじっくり話をする時間が持てるため、気の合う人に出会えた際には一気に親密になることも可能。
また、「あまり大人数のパーティーだと、緊張してしまって本当の自分を出せない」といった不器用さんにもオススメです。
年齢制限がギリギリのパーティーは避ける
特に女性の場合には、婚活パーティーのほとんどに年齢制限が設けられています。
これは、参加男性が「子供を望むのか否か」といった部分も含まれており、ちょっとデリケートな問題です。
最近では40歳、41歳、42歳くらいでも妊娠・出産している芸能人や有名人は多く、「40歳ならギリギリ子供を授かれるかもしれない」といった風潮があります。
婚活パーティーでも、女性の参加資格を「26~41歳」など幅広く設定しているものも目にするでしょう。
しかし、「これならギリギリ参加できる」と飛びつくのは、ちょっと待った。
20代や30代前半の女性が参加するパーティーでは、40代女性は圧倒的不利。
同年代のなかでは若く見える人でも、さすがに10歳も年下の同性と競うのは避けるべきです。
せめて、「36~42歳」「39~49歳」など自分に合った婚活パーティーの条件をしっかりと見定めましょう。
40代婚活パーティーの服装
40代の婚活パーティーでは、男女ともに一番大切なのが「清潔感」です。
とにかく、これは基本中の基本。
服のシワやシミはもちろんのこと、肩にフケがついていないかなど細かい部分にも細心の注意を払いましょう。
男性の場合には、清潔感に加えて「誠実で仕事ができそうな印象」を与える服装イメージがオススメ。
スーツ着用が義務付けられていない婚活パーティーでは、おしゃれなシャツにジャケットなどを羽織ると女性ウケが良いでしょう。
女性の場合は、清楚さと女性らしさを感じさせるような服装がオススメです。
黒やグレーなどの地味なカラーはできるだけ避け、可愛らしく爽やかな印象の色みを取り入れましょう。
キレイ系のワンピースやアンサンブルなどを選べば、問題ありません。
また、ブランド物での全身コーディネートや、あまりに個性的なファッションは控えるべきです。
カジュアルなパーティーだとしても、生脚、ミニスカート、ホットパンツなども避けて、年齢相応な「大人のファッション」を心がけましょう。
まとめ
今回は、40代の婚活パーティーの特徴をはじめ、選び方やポイント、服装についてご紹介してきました。
40代の男女が結婚を前提とした相手を探すときには、同世代が多く集まる婚活パーティーやイベントを選ぶことが重要です。
最近では、40代50代の婚活を支援するサイトやサービスも充実しているため、ぜひご自分に合ったスタイルで素敵なパートナーを見つけてくださいね。
編集部
本記事は婚活レコメンドを運営するつなぐマーケティング株式会社の編集部が企画・執筆を行っています。