ウェブコン(WeBCon)ってどうなの?口コミ・料金・特徴から徹底解剖
ウェブコン(WeBCon)の基本情報 口コミ評価:4件) (
運営会社 | 株式会社ウェブ |
---|---|
店舗数 | 23店舗 |
会員数 | 非公開 |
男女比 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
平均活動期間 | 非公開 |
料金 | 【男性】1年間の完全定額制で324,000円、【女性】入会費、月会費無料、成婚料216,000円のみ |
ウェブコン(WeBCon)は、「結婚情報ウェブ」として1994年に創業した老舗大手の仲介型結婚相談所です。縁結びの輪を広げることをモットーに掲げながら、20年以上にもわたり数々の成婚をサポートしてきた「確かな実績」を持っています。
全国22拠点にカウンセラーがいるため、日本各地にいる全ての男女に手厚いサービスを提供できるのが大きな強みです。専任カウンセラーが1対1で「きめ細やかなお世話」をしてくれるので、データや数字だけでは導き出せない「運命のお相手」に巡り合うことができるのは嬉しいポイントでしょう。
男女別に専用コースが用意されており、女性は入会すると成婚料以外の料金がかからずに、のびのびと婚活ができる点もウェブコンの特徴です。
ウェブコンの良い口コミ・悪い口コミまとめ
今回調査してみたところ、仲介型結婚相談所のフェブコンは「良い口コミ」と「悪い口コミ」が大きくわかれる結果となりました。
ここでは、実際にウェブコンを利用した方のリアルな声をご紹介します。
ウェブコンの良い口コミ
女性は結婚が決まるまでは費用がかからないと知り、ウェブコンに入会してみました。
ネットの口コミだと、カウンセラーの対応が悪い…とのことだったのですが、無料だし気軽な気持ちで始めたんです。
実際は、担当のカウンセラーがとても良い人で話をじっくり聞いてくれて、紹介してくれる男性が素敵な方ばかりでビックリしました。
まさか自分がウェブコンで結婚するなんて思っていませんでしたが、今では感謝の気持ちでいっぱいです。
学生時代はずっと男子校だったこともあり、恥ずかしながら女性との会話すらまともにできず、かなり苦手意識がありました。
しかし30代も中盤を過ぎて、そろそろ本気で婚活しないとヤバイのでは?と思い、色々な恋愛アドバイスをしてくれそうなウェブコンを選びました。
結果、大正解!担当のカウンセラーさんが親切で、プロフィールを代わりに考えてくれたり、お見合いの練習にまで付き合って下さって本当にありがたかったです。
おかげで、特定の女性と結婚前提のデートができるようまでになりました。
担当カウンセラーとの相性がいいことは、お見合い成功や成婚への大きなポイントとなるようですね。
ウェブコンの悪い口コミ
逆に悪い口コミでは、カウンセラーの対応が気に入らない…といった声が目立ちました。ここでは、調査中に多く目についたものをご紹介します。
最初の担当カウンセラーさんは凄く気が合う人だったのですが、異動があって途中で担当者が変わってしまいました。
なんとなく新人っぽい人になってしまって、仕事が事務的というか…。
心がこもってない感じがして、本音で相談しにくくて。
カウンセラーとのやりとりすら面倒になり、結局そのまま退会してしまいました。
ウェブコンは、担当者が親身にサポートしてくれると聞いて入会しました。
ところが、サポートっていうよりも口出しというイメージ。
お見合いが上手くいかないと、いちいちダメ出ししてきて気分が悪かったので、2か月で退会しました。
こんな婚活なら自分で探した方がマシです。
ウェブコンは「どんな担当者がつくか」によって、当たり外れが大きい結婚相談所と言えるようです。
女性は、成婚料以外は料金がかかりませんので、試しに入会してみるのも良いかもしれませんね。
男女別!料金プランとサービスの特徴
ウェブコンでは、男女別に異なる料金プランを設定しています。
それぞれのサービス内容・特徴と、気になる費用についてご紹介しますので、入会時にはぜひ参考にしてくださいね。
お見合い保証で安心!男性専用ウェブコース
男性専用の「ウェブコース」は、専任カウンセラーによるマンツーマンのサポートで、結婚を目指すコースです。
1年間の完全定額制(初期費用324,000円)と、期間内にお見合い実績がなかった場合には全額返金となる「お見合い保証」で安心して婚活することができるのが特徴。もちろん、月会費や成婚料はかかりません。
入会時には「お見合いシミュレーション」を1回サービスで受けられ、今後の婚活に活かせる的確なアドバイスをもらうことができます。
手厚いサポートが嬉しい!男性専用エクセルコース
男性専用の「エクセルコース」は、通常の専任カウンセラーに加え、経験豊富な「カウンセラー管理者」の強力なサポートによって結婚を目指す特別コースです。
ウェブコースと同様、1年間の完全定額制(初期費用540,000円)と「お見合い保証」で、より確実に成婚へ導きます。こちらも月会費と成婚料は完全無料です。
初期費用は高額なため、分割も可能なので申し込み時に相談してくださいね。
エクセルコースのお見合い保証は、「期間内に3回以上のお見合いが成立しなかった場合」に適用されます。(期間延長あり)
かかる費用は成婚料だけ!女性専用プリンセスコース
ウェブコンの女性専用コースは、こちらの「プリンセスコース」のみ。
成婚料だけの完全成果報酬型となっており、結婚相手が見つからなければ一切費用はかかりません。もちろん入会料や月会費も無料です。(成婚料は216,000円)
相手紹介やお見合いセッティング、お見合いパーティー、専任カウンセラーによる親身なお世話も全てセットになっているため、安心して婚活に集中することができるのが特徴です。
入会から成婚までの流れ
前述した通り、ウェブコンでは男性・女性によってコース内容が異なります。 ここでは、男女別に入会から成婚までの流れをご紹介していきますので、ぜひ頭の中でイメージしてみてくださいね。
男性の流れ
まず男性は、資料請求またはお問合せ後に入会申込みを行います。契約が成立したら、担当が1人ついてカウンセリング開始です。
相談のうえ、お相手を決めたら早速コンタクトをとりましょう。もちろんカウンセラーのサポートがあるので、戸惑うことがあれば何でも相談してくださいね。
お見合い前には、「お見合いシミュレーション」を実施して、よりお付き合いに進展しやすいよう練習を行います。お見合いでお互いに気に入れば、交際がスタートです。
ウェブコンでは、成婚までのデート回数は平均3回といわれています。交際を何度か重ねる中でお二人の気持ちを確かめ合ったら、めでたく成婚退会となります。
女性の流れ
女性の場合には、来店して契約を行う際には一切料金がかかりません。
カウンセラーと一緒に相談のうえ、お相手を紹介してもらったら、そのままお見合いに移ります。
何人とお見合いをしても構いませんので、気に入る男性と巡り合えるまで無料で婚活が可能です。
運命のお相手と出会えたら、交際を経て成婚退会となります。退会時には、成婚料が別途かかるため事前にしっかりと確認しておきましょう。
まとめ
ウェブコンで婚活をする場合には、入会から成婚までをスムーズに進めるために大切なことがあります。それは、「カウンセラーの話を良く聞くこと」です。
口コミでも見られましたが、自分の主張ばかり通そうとして担当カウンセラーのアドバイスに耳を傾けなくなると、ウェブコンで婚活する意味が9割以上失われてしまいます。
お見合いをする相手とじっくり会話をすることはもちろんですが、カウンセラーとも上手にコミュニケーションを取りながら、短期間で幸せな結婚を手に入れましょう。
編集部
本記事は婚活レコメンドを運営するつなぐマーケティング株式会社の編集部が企画・執筆を行っています。